
アロマティックメディスン協会認定
アロマケアタッチテクニックセラピスト認定講座
アロマケアテタッチクニックとは?
アロマケアタッチテクニックは、エッセンシャルオイル専門のドクターが開発した家庭でできる手当て療法です。
背骨に8本のオイルを原液・塗布する方法で、お子さんから年配の方まで誰でも簡単にできる
タッチケアテクニックで、病院でも取り入れられている療法になります。
1回の施術で頭痛・肩凝り・腰痛・生理痛の緩和、免疫力アップや自律神経のバランスを
整える効果があり、身体の様々な部分に作用します。
トレーナーから8時間のアロマケアタッチテックニックの講習を受けると、
当協会から皆様に修了証(ディプロマ)が発行されます。
アロマケアで沢山の方々を助けるお手伝いが出来るようになります。
家族の健康を支えるために、ご両親の介護に、エイジングケアやストレスケアに役立てたい皆さまに。
受講の流れ
1.実技認定前に2時間半オンラインで事前講習を受けていただきます。
2.認定校、協会サロン(麻布十番)にて5時間半の実技認定。
3.実技講習後、アロマケアタッチテクニックの実施レポートを協会へ提出すると
修了証(ディプロマ)が発行されます。